代表

代表挨拶

UNITED AOMORI 代表
冨岡 未希(とみおか みき)と申します。


私は青森とサウナが大好きです!

「青森トトノイアテンダント みき」
と名乗り、
サウナカーで青森を走り回っては
青森の魅力を発信する
活動を行っています。

こちらのページでは
・前職について
・サウナにハマったきっかけ
・起業に至るまで

など、
私のストーリーを
つづらせていただきます。

ご興味のある方はどうぞご覧ください。

前職は客室乗務員

前職は東京の会社員。
2011年から客室乗務員として
世界を巡るお仕事をしてきました。

世界を見るほどに感じたのは、
自然・文化・食・人…など
青森の魅力は世界に誇れる

ということ!

離れるほど
故郷への想いが
強くなるのを感じていました。


数年間勤務した後、
サービスの教官として
指導する立場になりました。

やりがいはありましたが

「人に教えるためには
自分が200%分かっていなければ」

と、自分に厳しくし過ぎていた私。
心身のバランスを崩し
休養をすることに…。

周りから
「自分の好きなことをやった方がいい」
というアドバイスをいただきましたが、
ああいう状態って、
自分の好きなことがわからなくなる
ものなんですよね…

サウナにハマるきっかけ

休職のことは内緒にしていた姉と
ねぶた祭りを見に帰省した夏。


姉は当時
既にサウナにハマっており、

まちなか温泉で

「まずは水風呂だ!」

「いいから入ってごらん」

と言われ、

しっかりと温泉で体を温めてから
おそるおそる水風呂に入りました。


「冷たいはずなのに…
なんだかコーティングされてるみたいに
温かい…」


「ヨガを1時間やったあとの
シャバーサナのときの
リラックスした感覚だ…」


水風呂の気持ちよさに衝撃を受け、
温冷交代浴の良さを知った瞬間でした。


その後、
体を温める方法が温泉➞サウナへと変わり、
週5日サウナに通うほどハマっていきました。


自分は何が好きなのか、
何がしたいのか、
わからない状態だったのが…
嘘のようです。

コロナ禍を経て、Uターン
そして起業へ…

サウナ通いと
その前から続けていた
ヨガ(特に瞑想)が
後押しになったようで、

心身が回復するにつれて
自分の素直な気持ちが見えてきました。


「やっぱり青森が好き、青森に帰りたい」

「雇われているだけじゃなく
自分でお金を生み出す経験がしてみたい」

「自分の力で人を喜ばせたい」



コロナ禍に入り、
ますます青森への想いが募ります。

そんな中
客室乗務員の働き方が変わり、
・地方からの通勤がOK
・兼業OK
になりました。

これはチャンス!!

どうせやるなら
自分の大好きなサウナで
自分もまだ見たことのない
青森の魅力を探しながら
青森の魅力を発信していきたい!!

自分と同じように
青森への移住を考えている人の
後押しをしたい!

短命県返上の役にも立ちたい!!


それが全部できるのは…
移動式サウナだ!
サウナカーだっっ!!!

トトノッタ~!!!!!


という経緯で
青森ヒバサウナカーを作り、
起業しました。


2024年8月には
兼業で続けていた
客室乗務員のお仕事を辞め、
2拠点生活を終了。

完全フリーランスとして
青森での人生を歩み始めました。



私は、
○青森の魅力を発信したい!
○出会う人々の心身の健康維持の

お役に立ちたい!

という気持ちで
活動を行っております。

様々な業種の皆様、自治体の皆様と
コラボレーションできたら嬉しいです。


青森で過ごす「今」を
本気で楽しく生きましょう!




最後までお読みいただき、
ありがとうございました。